サブウーファーは運転席と助手席の椅子下へ設置し、フロントスピーカーとの距離差を最小限に止め音のつながりを考慮!
小口径スピーカーと思えないクリティカルな低音をお楽しみいただけます!
使い勝手とメンテナンス性を考慮し、トランクスペース後部へ、デジコア808i本体を埋め込みました。
システムデザイン
ソニックデザイン
Digicore808i(デジタルプロセッサー/アンプ)
ソニックデザイン
D52R(フルレンジドライバー・モジュール)
ソニックデザイン
SW-77R(サブウーファー)X2
ビーウイズ
Accurate A-50A(レギュレーター)
ダイヤトーン
NR-MZ80(カーナビ)
新車の「ホンダ/フィット」に、ソニックデザイン/デジタル・オーディオシステムをインストールさせていただきました。
取り付けでは、実用性を活かすとともに、純正デザインを損ねずインストール。
音質は、フルレンジスピーカーとサブウーファーの2ウエイシステムと相まって音のつながりが格段にUP!
デジコア808iに内蔵する機能を十分活かしたチューニングにおいて、音色、音像定位とも申し分ないシステムが完成いたしました。
純正ラゲッジ専用パネルを起こせば、手軽にCFの交換やメンテナンスができます。
通常使用時は純正と変わらない使い勝手を実現!
見た目はノーマル、音質は最高!
これぞ大人のカーオーディオといえます。
カーナビは「ダイヤトーン」サウンドナビを純正位置へインストール。
CDやDVDもデジコア808iを介して使用できます。
純正ドアスピーカー位置へ「ソニックデザイン/D52R」をインストールさせていただきました。
画像はありませんが、スピーカーの指向性を妨害するハニカム状の純正スピーカーグリルを平面に加工を施し、音のヌケを考慮しています。
音の回り込み防止は、オーディオテクニカ製の吸音材を使用しています。